まへらワンダフォー

北海道は十勝清水からお届けするブログです。。。身近な話題とうれし泣きな話題をご案内していきます。

介護・福祉

北見・・・

先週末は、オホーツク社会福祉セミナーに参加してきました。

北海道社会福祉士会 オホーツク地区支部が主催でのセミナー!

今回のセミナーでは、「人を語らずして介護を語るな~誰かの赤い花になるために~」をテーマに・・・

1380345407972




緑風園 菊地雅洋施設長の登壇です。

改めて、介護・福祉の原点・・・初心に戻った気がします。

若手福祉従事者サポートネットワーク

先週の話ですが・・・

札幌で若手福祉従事者サポートネットワーク全道大会に参加してきました。

参加しなくてはいけない会議があったので、せっかくなので・・・

聴いてみたかったセミナーです。

「人と人とがつながるということの想像と創造」

講師の経験や知識に説得力があり、とても勉強になりました。

1377916500252

いよいよ

来週から始まるRun伴!

参加者が羽織る、ユニフォームが届きました。
1010382_404545966321712_1347549653_n















やる気が、どんどん増しています。

今回、短い距離ではありますが、白老町の空気を感じながら楽しんできます。

RUN TOMO-RROW(RUN伴 “とも” )は、認知症の人や家族の思いを知ってもらい、多くの人が関わっていける地域づくりを目指し、認知症の人と家族、支援者たちで1つの襷をつなぎ走るイベントです。

実践者研修in帯広

昨日から、一般社団法人 北海道認知症グループホーム協会主催、認知症実践者研修が帯広で開催されております。

1052990_396213020488340_851984974_o





グループホームうららの管理者佐藤くんが準備から携わっております。

さて、今回の研修では定員オーバー87名で開催されるとのことです。

嬉しい限り…(*^▽^)/★*☆♪

研修に参加し知識・技術などの見直しや向上、交流や親睦にもなります!
長期研修ですが、みなさんファイト(o≧▽゜)o

地域包括ケア

「私の町の地域包括ケア~ソーシャルワーカーの役割を考える」をテーマにした研修会に参加しました。


団塊の世代が75歳以上となる2025年へ向けて、高齢者が尊厳を保ちながら、重度の要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、国は、住まい、予防、医療、介護、生活支援が、日常生活の場で一体的に提供できる地域での体制づくりを推進。

地域ケア会議の5つの機能
・個別課題、解決機能
・ネットワーク構築機能
・地域課題、発見機能
・地域づくり、資源開発機能
・政策、形成機能

地域包括ケアシステム実現による、地域住民の安心・安全のQOL(自助、互助、共助、公助を組み合わせた地域のケア体制を整備)

地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や、都道府県が、地域の主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げいくことが必要。

そして…

医療、介護、福祉、老人クラブ、自治会、ボランティアなどなど2025年の地域包括ケアシステムの姿として、地域の力で支えていく取り組み。

我が町のどれだけの住民が、このシステムを目に耳にし、理解することが出来るか?

みなさん、他人事でないですよ~(/ω\*)

最近、この町への愛情が薄れてきているかもしれない…

広報誌

ササキが所属する職能団体、公益社団法人 北海道社会福祉士会 十勝地区支部では、定期的に広報誌を発行しております。

基本的には、十勝管内で活動する社会福祉士会員への広報誌ですが、せっかくですのでご案内させていただきます。

とりあえず、1ページの支部長挨拶だけ・・・

  ↓クリックしていただくと、少し大きく見れると思います。

NO.40 1












今後ともご支援のほど宜しくお願いいたします。

社会福祉士セミナー

公益社団法人 北海道社会福祉士会がお届けする、第44回社会福祉士セミナー!

「児童自立支援施設等におけるソーシャルワークの果たす役割」~北海道家庭学校でのソーシャルワーク実践に学ぶ~がテーマ。

2013-0525-135203878






北海道家庭学校は、映画「大地の詩ー留岡幸助物語ー」でもお馴染み。
私たちが持つ教科書にも出てきます。

創立100年の歴史!

お話を伺うのは昨年、本別町で開催した、社会福祉士会の道東3地区のつどいに続き2回目となります。

札幌の大通公園では、ライラックまつり(^-^)たくさんの人でした!
ライラックは、そんなに咲いていませんでしたが…( ̄▽ ̄;)

いいんです、楽しめれば…

画像は木蓮o(^o^)o
2013-0525-122928703

地道に・・・

先日、私ササキが所属する職能団体・・・

公益社団法人 北海道社会福祉士会 十勝地区支部会員の活動が、新聞記事になって掲載されました。

社会福祉士としての専門職後見人の活動です。

会員にフォーカスを当て、これからの課題や方向性を明確にする一歩として!

それぞれに業務を持ち、自分の時間を後見活動に発揮する。

それも、また自分の時間であることは間違いありません。

地道な活動をフォーカスしていただくこと、感謝しています。

そして、このプロセスは、これまでに襷をつないでくれた先人の想いや力があるからです。

第56回 北海道医療ソーシャルワーク学会

先週末、札幌にて医療ソーシャルワーカーの学会が開催されました。

2013-0420-124346164










テーマは『明日の医療福祉を拓くMSWの社会貢献』

2013-0420-125752885






教育講演では、「健康格差社会を生き抜く支援」ーMSWの役割ー日本福祉大学社会福祉学部教授 近藤克則氏

基調講演は、「福祉が変わると医療が変わる~MSWの想像力と度胸がためされるとき~」国際医療福祉大学大学院教授 大熊由紀子氏

認定審査会

介護保険認定審査会の委員をお受けして、はや4期7年目を迎えることになりました。

審査会メンバーも、医師・歯科医師・保健師・看護師と多職種で構成されております。

昨日は新年度明け恒例の合同審査会。

西十勝は芽室町・清水町・新得町で構成され、年に一度は全員が顔を合わせます。

任期2年・・・また新たな気持ちで頑張ります。
プロフィール

mswsasaki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ