まへらワンダフォー

北海道は十勝清水からお届けするブログです。。。身近な話題とうれし泣きな話題をご案内していきます。

2012年05月

訪問診療

毎週水曜日と木曜日の午後は、クリニックを抜け出し・・・

グループホームや特別養護老人ホームなどの回診にまわります。

CIMG0325


週に一度のこの機会を、院長も入居されている方も、楽しみにしています。

CIMG0327


昨日は天気もいいから、回診日和です。そんな日和ってあるのか分かりませんが。。。

みんなで今週末も楽しく過ごしましょう。

CIMG0321

思わず嬉しくなって、大サービスです!お菓子たくさん配ってます。





十勝高齢者グループホーム協議会

昨日、十勝のグループホーム協議会にて、第1回の研修会が行われました。

「支える側が支えられるとき~認知症の母が教えてくれたこと~」講師は、藤川幸之助さんです。

2012-0529-105822866


とても暖かい人でした。

会場は、彼のお話で・・・笑いと涙を誘う講演。

熊本で生まれ、長崎で小学校の教師を経て、認知症の母を支え・・・

2012-0529-142012874


命や認知症に寄り添い、詩をかく詩人です。


とても素敵な講演でした。懇親会でも教師の一面を持ちながらも、とても気さくで優しく、とても素敵な一時でした。

2012-0529-142951315


また、お会いできるでしょう。。。

専門職であるまえに、人・・・当たり前の関わりであること。

人から、家族から学ぶこと。教育学と死生学を学ばせていただきました。

支援報告会

社会福祉士セミナーを終え、北海道社会福祉士会の第12回通常総会が開会されました。


総会を終えてから・・・

北海道社会福祉士会を通して、岩手県山田町に側面的支援に足を運んだ社会福祉士、これから東北に足を運ぶ社会福祉士、関心のある社会福祉士が報告会に参加しました。

2012-0526-181256370

「緊急企画、被災地支援に関する意見交換会」

これまでの活動報告と、6月から始まる現地での側面的支援についてグループワークしました。

これまでの課題や、これからの支援のあり方。
災害サイクルをもとに、北海道社会福祉士会が取り組んで行かなければならないこと・・・

各支部としても構築して行かなければなりません。


社会福祉士セミナー

5月26日、北海道社会福祉士会が主催する、第42回社会福祉士セミナーに参加しました。

今回のテーマは、「子ども・地域・家族の状況と社会的支援のあり方」と題し、日本女子大学 人間社会学部社会福祉学科 林 博康教授です。

2012-0526-140449607


学生時代、林先生の児童福祉論の授業を受けておりました。

もう10年以上前の話ですが、懐かしい声の響きで昔とあまり変わっておりません。

学校を卒業して、10年前にご指導いただいた先生の講義をまた聴けることは、とても嬉しく思います。

家族とは、家庭とは・・・

家族の概念について改めて学び、社会的支援のあり方を学びます。

興味深いことばかりで、あっと言う間に時間が過ぎ去りました。

チンドン

みなさんは、チンドンヤさんを見たことがありますか?




懐かしいですね。

2012-0524-153729386


とは言っても、小さい頃に見た思い出はあまりなく。。。

札幌の狸小路でチラッと見た程度です。

それが、この仕事?介護の仕事に携わるようになってから、毎年見せていただいております。

清水町内で一緒にお仕事させていただいている、せせらぎ荘さんからご招待いただき、チンドン芸能社さんとお会いしています。

十勝管内の施設をまわり、高齢者の方々と楽しい時間を過ごします。

芸達者で良いですよね。

2012-0524-153940024


小児科病棟を持つ医療機関では、クリニカルクラウン・・・道化師が子どもたちとの一時を過ごしますが、高齢者になるとチンドンヤさん?

とても素敵な仕事でもあり、素敵な活動です。

また、来年も宜しくお願いしますね。。。

十勝千年の森

癒されると言えば、ここっ。 ここです。 ここ。

清水町には、十勝千年の森というスポットがあります。

2012-0520-131139292

森林浴やリラクゼーションにはもってこい。

十勝から旭川にかけての道をガーデン街道と呼び、数ヶ所ある庭園や森の一ヶ所です。

森の草原・水辺の多様な自然環境を有する千年の森には、様々な動植物たちが息づいています。

見る・遊ぶ・食べる・飲む・触る・体感することもできます。

2012-0520-131906624

また、6月2日よりHOKKAIDO GARDEN SHOWも開催されます。

先日、足を運んだときには準備真っ最中。

様々な企画とガーデニング・アートが催されるとあって、足を運ぶ価値がありそうです。

2012-0522-105817445


お近くの方は、行ってみてはいかがでしょう。

耕運機

スタッフ会議での検討を終え、いよいよ畑を耕すことになりました。

今年はやっぱり縮小される「うららファーム」のようです。

管理者の佐藤くんも、手馴れて準備を進めていきます。

2012-0522-090509033


お借りした耕運機で、こらから実る果物や野菜を夢みて、ひたすら機械を操作します。


きっと、佐藤くんには幸運機になるだろ。

2012-0522-100745193
2012-0522-100730961


天気は相変わらずパッとしない曇り空。おまけにシャレを言ってもパッとしない。。。

2012-0522-112349333


そうだ、癒されに行こう!

90分一本勝負!

5月19日の午後から、帯広市内の医療機関で・・・

北海道医療ソーシャルワーカー協会東支部の総会と研修会が開催されました。

社会福祉士会もそうですが、医療ソーシャルワーカー協会に所属しているササキです。

総会終了後の研修会で、報告者として前に立たせていただきました。

事前の打ち合わせで、話す内容を決めていたのですが、テーマも自由に決めていいとのこと。

NEVER GIVE UP!!
「東北支援から医療ソーシャルワーカーの役割をつかむ」
~東北魂をこころに刻んで~

縦幕まで作っていただき・・・感謝です。

2012-0519-165932019


これから縦幕を背負って、みなさまのところに回りましょか・・・

20名ほどの医療ソーシャルワーカーの前でお話する機会をいただき光栄に思います。

開町110年

清水町も町を開いて110年を迎えるんですね。

記念行事も企画されていたようですが、事業費削減で・・・行事も縮小される?という話題が飛び交っております。

このご時世なのか・・・話題が淋しいことばかりで、なんだかな~

そうそう、清水小学校も開校110年を迎えます。

ササキが小学校1年のころ、ちょうど80周年記念。

2012-0520-144721507

タイムカプセルにミニカーを入れたことを思い出しました。

DSC_1040

タイムカプセルを開きには行きませんでしたが、今一緒に働く看護師の先輩が持ち帰ってくれました。

当たり前ですが、あれから30年!!!

いつのまに、こんなに成長したのでしょう・・・

みなさまに感謝。。。!!!

散歩

役場に用事があり、風が少しあったものの穏やかなお天気だったので、歩いて行くことにしました。

前田クリニックから役場まで直線距離にしたら500メートルぐらいでしょか。

その距離の間には、広い憩いの場があります。

数十年前は、清水小学校があり・・・跡地が公園へと生まれ変わりました。

2012-0517-101719041


ササキはこの場所にあった小学校を利用したことはありませんが、諸先輩方は利用され思い出が残ることでしょう。

この公園、小さいころから良く遊んでおりました。広い芝生の上で野球したり、丘の上をソリやミニスキーで遊びました。

2012-0517-101819744


イベントも行われ、楽しい思い出たちがたくさん残っています。

成長とともに公園の利用は変わって行くもので、デートで足を運んだ人たちもきっと多いはず。。。

町民の憩いの場は、いまでも健在なんですよ。

小さいころにもあったブロンズの彫刻。遊びにでかけた時には、その芸術作品を凝視堪能し、感性を磨いたものです。

2012-0517-101748902


これまた、健在ではありました・・・午前中の人目もはばからず、見せつけてくれるじゃないですか。
プロフィール

mswsasaki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ