まへらワンダフォー

北海道は十勝清水からお届けするブログです。。。身近な話題とうれし泣きな話題をご案内していきます。

2012年02月

これからだ。

私ササキは昨年5月、公益社団法人 日本医療社会福祉協会を通じて石巻市遊楽館でのソーシャルワーク後方支援に参加しました。

昨年秋には、協会の災害対策本部に足を運び、ご挨拶もさせていただきました。

http://maeda-cl.doorblog.jp/archives/3146645.html


まだまだ、協会の支援は継続され・・・

先月からFacebookを活用して、活動情報や意見の募集をしています。

12月、岩手県山田町へ支援活動に入ったとき、Facebookはササキの中では有効活用されています。

Fecebookの機能が、さまざま繋がりを持つこと実感しています。


今後も石巻市や山田町、東北を想い日々を過ごしていこうと想います。

二日続けて、Face bookネタ。。。

西十勝地域の輪

昨年3月、清水町・新得町・鹿追町の保健、医療、福祉、介護に携わる専門職が集い、ネットワークをつくり・・・交流を含める情報交換会・勉強する機会づくりに励んでいます。

現在、メーリングリスト登録により情報配信等しておりましたが、Face bookの有効活用を模索しています。

考えるより行動する。

動いてみないと解らないこともあるから、行動に移してみます。

Face bookの活用で、リアルタイムな情報配信ができるとは思うのですが、Face bookを理解して登録していただける関係者の方がどれぐらいいるのか?手さぐり状態です。

ただ、焦ることも強制することでもなく・・・

長い目で進めて行こうと思います。きっと、楽しいことが広がって行くよ。

西十勝地域の輪で、Face bookを勉強する機会をつくるのも楽しいかも。。。

職員に向き合う姿勢

先日のブログで、グループホーム職員の仕事に向き合う姿勢について語りました。

職員の中でも、ブログの内容に関して・・・賛否両論ありました。
みなさんにも、たくさんのコメントをいただきました。感謝。。。

確かにその職員の気持ちも解ります。

組織の評判とか、いろいろあるかもしれません。。。

確かにブログの内容は、組織・自分自身の身を削り・・・腹を割って書いた内容です。

職員に少しでも気づいて欲しい。自分の立場や役割を理解して欲しい。
気づいてもらわなければいけないこと。

その職員に対して、どうでもいいことなら身を削ってまでは話題にしません。

職員には前田クリニックのグループホームで働く自覚を、しっかり持ってほしいから。

きっと、将来のグループホームで主軸になる存在だと思うから。

先日のブログであえて話題にしました。

グループホームを立ち上げたいと上司に願い出た自分の・・・
思い入れは、きっと誰にも負けないと思っています。

今となっては、管理者を中心に一段一段と階段を昇ったり降りたりしながら進んでいますが。


そのうち、近いうち、世代交代するでしょう。

いつか主軸となる職員たちに、世代交代して行くんです。

私たちは、次の世代に襷をつなぐため、しっかりと伝えるべきことは伝えなくてはなりません。

後で苦労してしまうのは、次世代の職員だから。。。

グループホーム、前田クリニックの組織の中で働く人材は、入居者や地域の材料になる人ではなく・・・財産のなのだから。

素敵な人財を創るのも、私たちの使命。

定期演奏会(ご案内)

3月10日、清水ジュニアブラスバンド「定期演奏会」が清水町文化センターで開催されます。

前田クリニックの外来受付に、演奏会のポスター掲示依頼があり、目立つ場所に掲示しております。

清水町のジュニアたちにも、生まれ育つ清水町に期待することも多いようで・・・

ジュニアはジュニアでできることを模索しているようです。

DSC_0845

手作りのポスターが、これまた良いでしょ!

音楽で革命を起こせ!強い意気込みが感じられます。

プレゼン企画

社会福祉士会十勝地区支部の企画に載せる原稿が形になりました。

テーマは・・・

「私たちは 石巻で生きてゆく」
~build back better from ishinomaki ~
東北を見つめ、東北に心を寄せる・・・
・それぞれの立場で、それぞれの想いで・

と題して、A4 5ページの原稿です。

昨年、社会福祉士会の東北支援報告会で発表した内容を、原稿に落としています。

DSC_0847

              宮城県石巻市に捧ぐ。

本来であれば、事例も含めた7ページの原稿ですが、企画に合わせて縮小しております。

会員のみなさんは、お手元に届くまで少々お待ちください。

さて、次は・・・

前田クリニックで報告する、岩手県山田町の支援活動のパワーポイント作成です。

って!報告する日は24日金曜日・・・明日なんです。。。

仕事に向き合う姿勢

先日グループホームの夜勤者が、介護支援専門員実務者研修で出された課題を仕事中に取り組んでいた。

とても、勉強熱心だ!・・・と、みなさんは思うだろか?

少し気になった。

かなり気になった。。。

だから注意した。職員の想いは、いまいち分からない。。。

僕はダメな上司である。。。とても悲しい。


僕に言わせれば、仕事中にゲームをしているようなもんだ。

そんなんで、良いのか?


気持ちは分からないでもない、忙しい日々を過ごして課題が期日までに間合わなくて大変だ。

でも、僕は悲しい。


課題が職員の仕事なら百歩譲るけど、介護支援専門員の課題は残念ながら職員の仕事ではない。。。
せめて消灯すぎて落ち着き、時間に余裕が生まれたときに取り組んで欲しい。

課題に没頭して、入居者に何か起きたらどうする。

安全対策委員会を設置し、事故防止に努めても・・・こんなお粗末な仕事をしていたら、事故は減らない。

自分たちで立ち上げた施設だが、入居者には大変申し訳なく思う。

僕のケアプランを、そんな介護支援専門員に作成して欲しくはない。

職員の意識改革が必要で、心改めなければならない。

スタッフのみんなに、必要最低限の気づきが必要だ。

移乗介助講習会

清水町で運営する、デイサービスやすらぎの理学療法士 大山さんをお招きして講習会。

DSC_0830


今となっては医療ソーシャルワーカーとして勤務しておりますが、前田クリニックに入職したのは介護福祉士から。

患者さんの介護からは数年、遠ざかっておりますが・・・

介護福祉士として初心に戻りました。

当時とは違う介助方法を学んで、心機一転。

DSC_0834

喧嘩しているわけではありません。

DSC_0838

愛を確かめ合っているわけではありません。


スタッフみんな、勉強熱心で嬉しい。。。

残念ながら参加できなかった佐藤管理~!見てるかな。

                                                                             Good job

勉強会

久しぶりに薬剤の院内勉強会をしました。

DSC_0827

大切ですよね、薬剤の効果と副作用。

これから用いられる薬剤の知識は。。。

医師や看護師にとって貴重な時間。

医療ソーシャルワーカーとしても薬剤の知識は必要で、今後なんらかの役に立つはずです。

知識を活かすのが楽しみだぁ~。

さて、次はグループホームで移動・移乗介助の講習会へと参加・・・明日に続く。。。

がんタウンミーティング(ご案内)

3月17日(土)、14時から帯広厚生病院にて「がんタウンミーティング」が開催されます。

がんになっても自分らしく生活するために~あなたの声を聞かせてください~(北海道医療連携体制推進事業がんタウンミーティング)

主催:北海道十勝総合振興局保健環境部保健福祉室
共催:JA北海道厚生連帯広厚生病院(がん診療連携拠点病院)

(1)講演「北海道のがん対策と課題」
(2)活動紹介
(3)懇談

会場では様々な展示もされるようですよ。

当院でも開催ポスターを掲示しておりますので、是非ご覧いただき、お問い合わせください。

各関係機関のみなさまには、大変お世話になっておりますので、この場で勝手にご案内をさせていただきます。


思い起こせば、私ササキが医療ソーシャルワーカーになったのも・・・
がんを患った家族を家で看取ったことから始まります。

その時、私は20歳の可愛い?男の子でした。
毎日、ササキ家に往診に来てくれたのは、前田院長と看護師さんでした。

今となっては、前田院長の下で働かせていただき、同じような方々の支えになればと取り組んでいます。

まだまだ、勉強もたりず・・・医師や看護師のような働きはできませんが、ササキにしかできない時間を作れるよう日々過ごして行こうと思います。

話は脱線しましたが、ご参加をお持ちしております。

会場でお会いしましょう。。。

雪と氷のアート

これまでに何度かご紹介してきた、清水町有志が主催する「冬ほたる」

素敵な写真を入手しましたので、バレンタインDay2日後の今日この日にご紹介します。


まへらワンダフォー写真展、ご覧ください。。。

7b6411bf


096c3217-s


ca317803




626245f1ac3fcac6

癒されますね。きっと作成に携わった方々は、かなりの「癒しスト」

今となっては見れない、幻のアート!

DSC_0826

最後は、幼稚園児と小学生の氷のお面です。

子どもたちの想像力と創造力、これに自然の力も加わったお面アートです。
プロフィール

mswsasaki

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ